◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ デュモルチェライト単結晶
◆◆   -Dumortierite-
◆━━━━━━━━━━━━━━━

デュモルチェライトのほとんどは、繊維状や微針状結晶の集合体として産出します。鮮やかなブルーカラーで透明度が高いものほど希少性が高く、また通常はその結晶状態そのままに水晶にインクルージョンされるようなことが多いため、単結晶で産出することは極めて稀です。『インクォーツではない』デュモルチェライトのルースはかなりのレアピースです。

英名 Dumortierite(デュモルチェライト)
和名 デュモルチ石
成分 Al₇(BO₃)(SiO₄)₃O₃
結晶系 斜方晶系(直方晶系)
硬度 7-8.5
屈折率 1.66-1.72
劈開 1方向に明瞭
青、紫、ピンク
主な産地 マダガスカル、アメリカ、ブラジルなど

▼デュモルチェライト単結晶を探す

▼こちらもおすすめ
『TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-』