◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ スミソナイト -Smithsonite-
◆◆━━━━━━━━━━━━━━
柔らかな色味は無色から白が本来の色であり、コバルトやマンガンでピンク色、カドミウムで黄色に発色します。もっとも希少色といわれるのが青緑。パライバトルマリンを思わせるブルーグリーンカラーは銅発色です。スミソナイトはほとんどがしゅわしゅわした炭酸の泡のような、ムースのような葡萄状の集合体になります。結晶の状態になることが非常に珍しく、ファセットカットルースは希少です。
英名 | Smithsonite(スミソナイト) | |
和名 | 菱亜鉛鉱 | |
成分 | ZnCo₃ | |
結晶系 | 三方晶系 | |
硬度 | 4.5 | |
屈折率 | 1.62-1.85 | |
劈開 | 3方向に完全 | |
色 | ホワイト、ブルー、ピンク、イエローなど | |
主な産地 | アメリカ合衆国、メキシコ、ナミビア、イタリア など |
▼スミソナイトを探す
-
- - -