◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ バスタマイト
◆◆   -Bustamite-
◆━━━━━━━━━━━━━━━

ロードナイトなどを産出するマンガン鉱床で成長する鉱物で、ウォラストナイトという鉱物のカルシウムの大半がマンガンに置き換わったものです。もとのウォラストナイトは白色~灰色の鉱物で、宝石質の美しいピンクに発色する割合は非常に少なく、希少石中の希少石です。海外ではその見た目をジェムシリカになぞらえて<ピンクシリカ><ピンクジェムシリカ>などとも呼ばれています。

英名 Bustamite(バスタマイト)
和名 バスタム石
成分 CaMn₂+Si₂O₆
結晶系 三斜晶系
硬度 5.5-6.5
屈折率 1.64-1.71
劈開 1方向に完全、2方向に良好
淡ピンク色、ミディアムピンク色、オレンジピンク色、帯黄ピンク色、茶赤色 など
主な産地 オーストラリア、南アフリカ、ナミビア、日本、アメリカ、スウェーデン、イギリス

▼バスタマイトを探す

▼こちらもおすすめ
『TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-』