◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ ペイナイト
◆◆   -Painite-
◆━━━━━━━━━━━━━━━

『世界で最も希少な宝石』として、ギネスブックに認定されたことがある、希少石中の希少石です。最初の発見が1950年、わずか1粒の結晶でした。2000年代に入り、世界中の宝石の再鑑定が進むにつれ、今まで石種不明の宝石だったものがペイナイトであることがわかるケースが報告され始めます。それと並行して新しい鉱床が発見され、あのギネスの宝石が手に入るかもしれない!と、瞬く間に人気に火が付きました。色は無色~淡赤、濃赤、暗褐色まであります。

英名 Painite(ペイナイト)
和名 ペイン石
成分 CaZrB(Al₉O₁₈)
結晶系 六方晶系
硬度 7.5-8
屈折率 1.78-1.81
劈開 不明瞭
レッド、ピンク、オレンジブラウン
主な産地 ミャンマー

▼ペイナイトを探す

▼こちらもおすすめ
『TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-』