2025.7.17 更新
「流通名」と「鑑別機関の宝石名」の一覧
TOPSTONEでは各ルースや原石を基本的に流通名で表記・販売しております。
長石、バイカラー、カラーチェンジ、インクオーツのルースなどに関してはAGL加盟の鑑別機関でも見解や結果が異なる場合もあります。
下記リストは現在把握している流通名・宝石名一覧です。
※その他の<数種の鉱物からなるルース>の鑑別に関しての取り扱いについてはこちらをご覧ください。
※一部商品の販売方法変更について追記しました(2022/2/17)
「流通名」と「鑑別機関の宝石名」の一覧
TOPSTONEでは各ルースや原石を基本的に流通名で表記・販売しております。
長石、バイカラー、カラーチェンジ、インクオーツのルースなどに関してはAGL加盟の鑑別機関でも見解や結果が異なる場合もあります。
下記リストは現在把握している流通名・宝石名一覧です。
※その他の<数種の鉱物からなるルース>の鑑別に関しての取り扱いについてはこちらをご覧ください。
※一部商品の販売方法変更について追記しました(2022/2/17)
流通名(コマーシャルネーム) | 鑑別結果(宝石名) |
---|---|
ア行 | |
▶アイオライト | |
└アイオライトサンストーン | アベンチュリン・アイオライト |
└ブラッドショットアイオライト | レッド・シーン・アイオライト, アベンチュリン・アイオライト, ブラッドショット アイオライト |
▶アクアプレーズ | |
└アクアプレーズ | オーリティック グリーン カルセドニー, グリーン カルセドニー |
▶アクアマリン | |
└アベンチュリンアクアマリン | アベンチュリンアクアマリン, アベンチュリンベリル, デンドリチックアクアマリン, デンドリチックシーンアクアマリン, シーンアクアマリン |
└イリデッセンスアクアマリン(シンデレラアクアマリン) | アクアマリン |
└サンタマリアアクアマリン └アクアマリンサンタマリアカラー | アクアマリン |
└タトゥーアクアマリン | アクアマリン |
└オーロラアクアマリン | ライモナイトインベリル, シーンアクアマリン, レインボーシーンベリル |
└レインボーアクアマリン | アクアマリン |
▶アゲート/メノウ | |
└モンタナアゲート | アゲート |
▶アマゾナイト | |
└アマゾナイトインクォーツ/フェルドスパー | マトリクスアマゾナイト(母岩がペグマタイトなので地がクォーツが多い場合とフェルドスパーが多い場合があり、個体によって異なります) |
▶アメジスト | |
└アメジストエレスチャル | 入りアメジスト、レピドクロサイト イン アメシスティン・クォーツ、ゲーサイト イン アメジスト など、内包物の入り方によって異なります |
└スコロライト | ミルキー・クォーツ、アメシスティン・クォーツ |
▶アメトリン | |
└アメトリン | バイカラークオーツ/別名アメトリン |
▶アレキサンドライト | |
└シルキーアレキサンドライト | アレキサンドライト |
▶アンブリゴナイト/モンデブラサイト | |
└アンブリゴナイト | アンブリゴナイト/モンテブラサイト |
└モンテブラサイト | アンブリゴナイト/モンテブラサイト |
▶エメラルド | |
└パステルカラーエメラルド | エメラルド |
└ブルーエメラルド | ブルーグリーン・ベリル ※ベリル判定になります |
└エメラルドインクォーツ/フェルドスパー | マトリクスエメラルド(母岩がペグマタイトのため、地がクォーツが多い場合・フェルドスパーが多い場合があり、個体により異なります) |
▶エンジェルシリカ | |
└エンジェルシリカ | チャロアイトクオーツ |
▶オパール | |
└エチオピアオパール | オパール, ハイドロフェーンオパール |
└グリーンオパール | (グリーンの原因によって異なります)クロムグリーン・コモン・オパール, ニッケルグリーン・コモン・オパール(分析をしなければグリーン・コモン・オパール) |
└ブルーオパール | コモンオパール(経年変化でブルーがグリーンに変わる場合があります) |
└ブラックマトリックスオパール | コングロマリット・オパール(加熱処理) など |
└ハイアライトオパール | オパール /別名ハイアライト |
カ行 | |
▶カイヤナイト | |
└オーシャンブルーカイヤナイト | カイヤナイト(カイアナイト) |
▶カルセドニー | |
└コッパークリソコラインカルセドニー | 〇〇カルセドニー、〇〇アゲート ※結晶の状態によってカルセドニーではなくアゲートとなる可能性があります。 |
▶ガーネット | |
└アントヒルガーネット | クロムパイロープガーネット |
└カラーチェンジガーネット アレキタイプ | パイロープスペサルティン・ガーネット(カラーチェンジ・タイプ) |
└グレープガーネット | (多くの場合は)アルマンディン・ガーネット ロードライトガーネット |
└ツァボライト | グリーングロッシュラーガーネット |
└デマントイドガーネット | アンドラダイトガーネット |
└ドラゴンガーネット | パイロープ/スペサルティン・ガーネット,マラヤガーネット 蛍光あり |
└パイラルスパイトガーネット | パイロープ/アルマンディン/スペサルティン ガーネット(含有率により順番前後の可能性あり), ガーネット |
└ベキリーブルーガーネット | カラーチェンジガーネット アレキタイプ |
└マラヤガーネット | パイロープ/スペサルティン・ガーネット, アルマンディン・スペサルティン・ガーネット, ガーネット,マラヤガーネット |
└マリガーネット | グロッシュラー アンドラダイト・ガーネット アンドラダイトガーネット, グロッシュラーガーネット |
└ミントガーネット | グリーンロッシュラーガーネット |
└リューコガーネット | ホワイトグロッシュラーガーネット |
└レインボーガーネット | アンドラダイトガーネット, レインボー アンドラダイト・ガーネット |
▶クォーツ系 | |
└エンジェルラダークォーツ | ディスロケーションクォーツ、クォーツ |
└オーロラクォーツ | ライモナイトインクォーツ |
└スーパーセブン | 中に入っている鉱物により鑑別結果は変わります。内包される可能性のある鉱物:水晶、レピドクロサイト、ルチル、アメジスト、スモーキークオーツ、カコクセナイト、ゲーサイト |
└ストロベリークォーツ | ゲーサイトインクォーツ, レピドクロサイトインクォーツ |
└ダルメシアンクォーツ | ラジエーションダメージクォーツ |
└ティンカーベルクォーツ/ピンクファイヤークォーツ | ピンクシーンクォーツ, ピンクアベンチュリン |
└ハーキマーダイヤモンド | クォーツ |
└パライバクォーツ | ギラライトインクォーツ |
└ファイヤークォーツ | レピドクロサイトインクオーツ, ヘマタイトインクォーツ |
サ行 | |
▶サファイア | |
└アイスブルーサファイア | ○○サファイア(○は色名) |
└ウィンザーサファイア | ○○サファイア(○は色名) |
└カシミールサファイア | ○○サファイア(○は色名) |
└ゴールドシーンサファイア | シーン・サファイア, サファイア(シラー効果あり) |
└バイカラーサファイア | ○○サファイア(○は色名) |
└モンタナサファイア | ○○サファイア(○は色名) |
▶サンストーン | |
└イリュージョンサンストーン | オリゴクレース, アベンチュリンフェルドスパー, フェルドスパー |
└イリュージョンサンストーン 薄青/薄緑 | グリーンオリゴクレース |
└オレゴンサンストーン | ラブラドライトサンストーン, ラブラドライト |
└バイカラーオレゴンサンストーン | バイカラーラブラドライト, ○○ラブラドライト(○は色名) |
▶ジェムシリカ | |
└ジェムシリカ | クリソコーラ・カルセドニー, クリソコーラ・クォーツ |
▶スキャポライト | |
└テネブレッセンススキャポライト | スキャポライト |
└マリアライト | パープルスキャポライト, ピンクスキャポライト |
└レインボースキャポライト | イリデッセントスキャポライト |
▶スギライト | |
└スギライト | シリカが多くなる(透明度の高いもの)と鑑別機関によってはカルセドニーと判定されスギライトと判定されない場合があります |
▶スピネル | |
└プラチナスピネル | スピネル |
└ホットピンクスピネル | ピンクスピネル |
▶ズルタナイト | |
└ズルタナイト | ダイアスポア |
タ行 | |
▶ダイヤモンド | |
└シルキーダイヤモンド | ダイヤモンド I1/I2、G-J(Near colorless) |
▶タンザナイト | |
└タンザナイト(ゾイサイト)ラベンダー、ピンク | ○○ゾイサイト(○は色名) |
└バイカラータンザナイト | バイカラーゾイサイト, ゾイサイト, タンザナイト |
└パーティカラータンザナイト | パーティカラードゾイサイト, ゾイサイト, タンザナイト |
▶トルマリン | |
└ゼブラトルマリン | トルマリン,ゾーン・トルマリン |
└バイカラートルマリン | トルマリン, パーティカラードトルマリン(色の境が明瞭でない場合はパーティカラーと判別される場合があります) |
└パーティカラートルマリン | トルマリン |
ナ行 | |
▶ノーブルモロキサイト | |
└ノーブルモロキサイト | グリーンアパタイト |
ハ行 | |
▶パライバトルマリン | |
└パライバトルマリンインクオーツ | トルマリネーテッドクオーツ, トルマリンインクオーツ(トルマリン部分の検査により別名:パライバトルマリンと記載) |
└バイカラーパライバトルマリン | バイカラー・トルマリン, パーティカラー・トルマリン(トルマリン部分の検査により別名:パライバトルマリンと記載) |
▶フィブロライト | |
└フィブロライト | シリマナイト |
▶フローライト | |
└エンジェルフェザーフローライト | バライトインフルオライト |
▶ベスビアナイト | |
└ベスビアナイト | アイドクレース |
▶ベリル | |
└ブルーエメラルド | ブルーグリーン・ベリル |
└ミントベリル/ライムベリル | グリーン・ベリル |
└レッドベリル | レッド・ベリル, (鑑別機関の見解によっては)ピンク・ベリル なお、モルガナイトはピンク色のベリルですが、<ユタ州産のピンクベリル>とモルガナイトは含有する水分の有無で全く異なる鉱物であることがはっきりと証明されています。詳しくはこちらの商品詳細をご覧ください。 |
▶北海道石 | |
└北海道石(北海道オパール) | オパール ※北海道石の非破壊検査は現在の鑑別機関では不可能です |
マ行 | |
▶ムーンストーン系 | |
└ブルームーンストーン | ペリステライト(別名:アルバイト・ムーンストーン) |
└レインボームーンストーン | アンデシンラブラドライト, ラブラドライト |
▶モーシッシ | |
└モーシッシ | マウシットシット, ジェードアルバイト |
ラ行 | |
▶ラリマー | |
└ラリマー | ブルーペクトライト |
▶リビアングラス | |
└リビアングラス | インパクトガラス(衝撃溶融ガラス) |
他 | |
▶隕石 | |
└アルタイ隕石 | 鉄隕石 |
└ギベオン隕石 | 鉄隕石 |
└コンドライト隕石 | 石鉄隕石 |
└セリコ隕石 | パラサイト隕石、石鉄隕石 |
└ムオニナルスタ隕石 | 鉄隕石 |
・○○サファイア ○○トルマリンの○○はカラーが入ります。
・鑑別機関の宝石鑑別は上から見ての評価となっています。
・TOP STONEでは、上から見た場合ピンク、横から見た場合イエローのような二色でる場合はバイカラーと表記しています。
・宝石鑑別機関の判定は上から見ての評価となりますのでこの場合、ピンクトルマリンとなり、パーティカラードの表記はつかない場合があります。
・カラーチェンジは、鑑別機関によって評価は異なります。※例えばアレキサンドライトでカラーチェンジが弱い場合、カラーチェンジ(微弱)となる場合とクリソベリルと判定される場合があります。
<数種の鉱物からなるルース>の鑑別に関して
現在いくつかの鑑別機関に、販売する全商品を鑑別依頼しております。 その中で、<数種の鉱物からなるルース>に関しては内包される鉱物の種類分の鑑別工程が必要となり、1点ずつその作業内容が変わるなど、決まった宝石名の枠に当てはめることが難しいことが判明しております。
◆別の鉱物をインクルージョンするタイプのルース
例①:○○インクオーツ(パイライトインクオーツ、ヘマタイトインクオーツ、スーパーセブン、ティンカーベルクオーツ、パライバトルマリンインクオーツ など)
例②:アイオライトサンストーン、アベンチュリンアクアマリン、イリュージョンサンストーン、○○インベリル、バイカラーパライバトルマリン など
内包される鉱物を個体ごとに特定するため各工程ごとに費用が発生しますので、その分販売価格にも影響し、一般的な流通価格との乖離が大きくなります。
TOPSTONEは『たくさんの人に石の魅力を伝える』というMISIIONを掲げております。
手に取っていただきやすい価格から離れてしまうことはこのMISIIONとは異なる方向を向くこととなります。そのため、複数の鉱物からなるルースに関しては、鑑別機関での宝石名の特定をせず、最も一般に使用されている流通名のみでの販売をすることといたしました。
変更点は下記のとおりです
【複数の鉱物からなるルースに関して】
・宝石名表記 なし
・鑑別方法の表記 なし
なお、ご希望によりソーティングや鑑別を取得することは可能です(別途お見積もりが必要となります)。依頼する鑑別機関により、過去データの蓄積内容で鑑別の結果が異なる場合があります。また後日新たな見解が見つかった場合には、鑑別取得時と結果が変わる場合もございます。
通常の鑑別よりもお時間がかかりますので、予めご了承の上ご依頼ください。
一部商品の販売方法変更について(2022/2/17追記)
TOP STONEでは昨年10月より、いくつかの鑑別機関に<販売する全商品・販売予定の商品など約50000点(1月末時点)>を鑑別依頼してまいりました。
その際、日独宝石研究所、日本彩珠宝石研究所、一般社団法人宝石貴金属協会、GIA(敬称略・順不同)をはじめ、多くの鑑別機関様に協力を賜りましたこと、改めて感謝申し上げます。
この度の大量の簡易鑑別(識別)について、いくつかの鑑別機関より『通常業務に支障をきたすため、2月以降お受けできかねる』旨のご連絡を頂きました。
弊社といたしましては、より安心して、よりお求めやすく、皆様に宝石をお届けするため、部分的にでも簡易鑑別(識別)依頼ができないかを交渉し、協議を重ねた結果、全石種ではなく一部石種に関してであれば引き続き簡易鑑別(識別)にご協力いただけるというご返答をいただくことができました。
以上を踏まえまして、今後の販売体制を以下のように変更することといたします。
<変更点>
・一部商品に関しましては全商品の簡易鑑別(識別)ではなく、より強化した抜き取り鑑別に変更いたします。
・抜き取り鑑別の商品は流通名のみでの販売となります。
・鑑別機関の宝石鑑別は上から見ての評価となっています。
・TOP STONEでは、上から見た場合ピンク、横から見た場合イエローのような二色でる場合はバイカラーと表記しています。
・宝石鑑別機関の判定は上から見ての評価となりますのでこの場合、ピンクトルマリンとなり、パーティカラードの表記はつかない場合があります。
・カラーチェンジは、鑑別機関によって評価は異なります。※例えばアレキサンドライトでカラーチェンジが弱い場合、カラーチェンジ(微弱)となる場合とクリソベリルと判定される場合があります。
<数種の鉱物からなるルース>の鑑別に関して
現在いくつかの鑑別機関に、販売する全商品を鑑別依頼しております。 その中で、<数種の鉱物からなるルース>に関しては内包される鉱物の種類分の鑑別工程が必要となり、1点ずつその作業内容が変わるなど、決まった宝石名の枠に当てはめることが難しいことが判明しております。
◆別の鉱物をインクルージョンするタイプのルース
例①:○○インクオーツ(パイライトインクオーツ、ヘマタイトインクオーツ、スーパーセブン、ティンカーベルクオーツ、パライバトルマリンインクオーツ など)
例②:アイオライトサンストーン、アベンチュリンアクアマリン、イリュージョンサンストーン、○○インベリル、バイカラーパライバトルマリン など
内包される鉱物を個体ごとに特定するため各工程ごとに費用が発生しますので、その分販売価格にも影響し、一般的な流通価格との乖離が大きくなります。
TOPSTONEは『たくさんの人に石の魅力を伝える』というMISIIONを掲げております。
手に取っていただきやすい価格から離れてしまうことはこのMISIIONとは異なる方向を向くこととなります。そのため、複数の鉱物からなるルースに関しては、鑑別機関での宝石名の特定をせず、最も一般に使用されている流通名のみでの販売をすることといたしました。
変更点は下記のとおりです
【複数の鉱物からなるルースに関して】
・宝石名表記 なし
・鑑別方法の表記 なし
なお、ご希望によりソーティングや鑑別を取得することは可能です(別途お見積もりが必要となります)。依頼する鑑別機関により、過去データの蓄積内容で鑑別の結果が異なる場合があります。また後日新たな見解が見つかった場合には、鑑別取得時と結果が変わる場合もございます。
通常の鑑別よりもお時間がかかりますので、予めご了承の上ご依頼ください。
一部商品の販売方法変更について(2022/2/17追記)
TOP STONEでは昨年10月より、いくつかの鑑別機関に<販売する全商品・販売予定の商品など約50000点(1月末時点)>を鑑別依頼してまいりました。
その際、日独宝石研究所、日本彩珠宝石研究所、一般社団法人宝石貴金属協会、GIA(敬称略・順不同)をはじめ、多くの鑑別機関様に協力を賜りましたこと、改めて感謝申し上げます。
この度の大量の簡易鑑別(識別)について、いくつかの鑑別機関より『通常業務に支障をきたすため、2月以降お受けできかねる』旨のご連絡を頂きました。
弊社といたしましては、より安心して、よりお求めやすく、皆様に宝石をお届けするため、部分的にでも簡易鑑別(識別)依頼ができないかを交渉し、協議を重ねた結果、全石種ではなく一部石種に関してであれば引き続き簡易鑑別(識別)にご協力いただけるというご返答をいただくことができました。
以上を踏まえまして、今後の販売体制を以下のように変更することといたします。
<変更点>
・一部商品に関しましては全商品の簡易鑑別(識別)ではなく、より強化した抜き取り鑑別に変更いたします。
・抜き取り鑑別の商品は流通名のみでの販売となります。