◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ オージェライト
◆◆   -Augelite-
◆━━━━━━━━━━━━━━━

純粋なものは無色で、成分に微細な鉄分が含まれることによって黄色から黄緑色に発色します。アルミニウムを含むリン酸塩鉱物です。リン酸塩と聞くだけで、希少であるという予測が立ちます。あの希少石フォスフォフィライトもリン酸塩鉱物の一種です。大きな結晶になることは非常に稀で、そのほとんどが土の塊のような状態で産出します。その中からカットできる結晶を見つけ出すのは非常に困難な上、劈開性があり硬度も低いという難易度の高い宝石です。

英名 Augelite(オージェライト)
和名 燐ばん土石、オージェル石
成分 Al₂[PO₄](OH)₃
結晶系 単斜晶系
硬度 4.5-5.0
屈折率 1.570~1.590
劈開 1方向に完全、1方向に良好
無色、白色、青色、茶色、灰色、黄色、 ピンク色 など
主な産地 ボリビア、ルワンダ、ブラジル、スイス、オーストリア、ペルー、アメリカ、カナダ、オーストラリア、日本、スウェーデン、ウガンダ など

▼オージェライトを探す

▼こちらもおすすめ
『TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-』