◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ ベリロナイト
◆◆   -Beryllonite-
◆━━━━━━━━━━━━━━━

ベリリウムとナトリウムを含む鉱物で、最初の発見者は1886年にこの石を採集していましたが、新種の鉱物とは思わず、その2年後に新鉱物であることが特定されたそうです。透明度のあるものは磨くとガラス光沢があり、独特の美しさを持ちます。1方向に劈開が完全なため研磨が困難で、ルースカットされることは非常に稀です。

英名 Beryllonite(ベリロナイト)
和名 -
成分 NaBePO₄
結晶系 単斜晶系
硬度 5.5-6
屈折率 1.522-1.560
劈開 2方向に完全
無色、白色、淡黄色 など
主な産地 ブラジル、アフガニスタン、アメリカ、パキスタン など

▼ベリロナイトを探す

▼こちらもおすすめ
『TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-』