◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ コバルトスピネル
◆◆  -Cobaltian Spinel-
◆━━━━━━━━━━━━━━━

数多くの色を持つスピネルの中で、ブルーに発色する要因は鉄とコバルトで、コバルトが多いものを特別にコバルトスピネル(コバルトブルースピネル)と呼びます。コバルト発色のスピネルはカラーチェンジの性質を持ち、UVライトや2色鏡(チェルシーフィルター)でその色変わりを楽しむことができます。

英名 Cobaltian Spinel(コバルトスピネル)
和名 尖晶石(せんしょうせき)※スピネル
成分 MgAl₂O₄
結晶系 等軸晶系
硬度 7.5-8
屈折率 1.71-1.75
劈開 なし
青色
主な産地 ベトナム・ルクイエン、スリランカ、タンザニア

▼コバルトスピネルを探す

▼こちらもおすすめ
『TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-』