◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ マンガンアキシナイト
◆◆   -Manganeseaxinite-
◆━━━━━━━━━━━━━━━

4種に分かれるアキシナイトの内、最も稀産種はマグネシオアキシナイト。次いで稀産種がマンガンアキシナイトです。主に褐色ですが、マグネシオ/マンガンのタイプはブルーからパープルの色合いの結晶も産出します。アキシナイトは結晶の形が特徴的で、原石標本のままでも非常に高い人気があります。劈開もあることから宝石カットには向かず、ルースとしての流通は極めて稀です。

英名 Manganeseaxinite(マンガンアキシナイト)
和名 マンガン斧石
成分 Ca₂Mn2₂+Al₂B[OH|O|(Si₂O₇)₂
結晶系 三斜晶系
硬度 6.5-7
屈折率 1.67~1.68、1.69~1.70※アキシナイト
劈開 1方向に明瞭、2方向に不明瞭
褐色、黄色、青、淡青、淡紫、淡茶、淡ピンク
主な産地 タンザニア

▼マンガンアキシナイトを探す

▼こちらもおすすめ
『TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-』