◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ ウルツァイト -Wurtzite-
◆◆━━━━━━━━━━━━━━

スファレライトと全く同じ成分で出来ていますが、両者は結晶系が異なる同質異像の宝石です。ウルツァイトはスファレライトよりも高温の条件下で形成されるため非常に稀産で、六方晶系の結晶の形をとるために複屈折性が見られるのも特徴です。美しい宝石品質の結晶は赤みのあるオレンジ色をしています。

英名 Wurtzite(ウルツァイト)
和名 ウルツ鉱
成分 (Zn,Fe)S
結晶系 六方晶系
硬度 3.5-4
屈折率 2.35~2.37
劈開 3方向に完全、1方向に明瞭
黒、赤褐色、オレンジ褐色
主な産地 ボリビア、アメリカ、イタリア、ギリシャ、日本 など

▼ウルツァイトを探す

▼こちらもおすすめ
『TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-』