≪3月の誕生石は『アクアマリン/アイオライト』≫

アクアマリンは美しいブルーの宝石

ギリシャ神話の中で<海の精の宝物>と表現されています。ラテン語で「海の水」を意味する言葉を与えられ、軍艦に乗る兵士たちのお守りとして使われていたそうです

アイオライトも同じくブルーの宝石という印象です

ところが実は、この宝石には多色性があります。見る角度を変えることで無色に近い青や黄色に見えるという不思議な性質をもっているのです

アクアマリン

アクアマリンの最高峰。ブラジル・サンタマリア鉱山産の美しいブルーを持つアクアマリン

サンタマリアに匹敵するほどの美しい色合いを持つ、サンタマリアカラー。モザンビーク産です

近年注目のブラジル・タトゥー鉱山。サンタマリアに匹敵する濃く美しいブルーが特徴です

大きな鉱床はブラジル。その他にモザンビークやナイジェリアなど、世界各地で産出します

小さな金属の内包物がキラキラと煌めく、アベンチュレッセンス効果を持つアクアマリンです

結晶に取り込まれたライモナイトがオーロラの光のように広がる特別なアクアマリンです

モスアクアマリンをはじめ、モルガナイトとアクアマリンのバイカラーまで


アイオライト

角度によって3色が見える多色性を持つ宝石。菫色の地色が美しい王道タイプ

アイオライトの中にキラキラとしたシルバーのラメが含まれるタイプ

キラキラとした赤いラメが入るブラッドショットアイオライト

アイオライト3色中の1つゴールデン。美しい結晶が少ないカラー

TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-