◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ パウエライト
◆◆   -Powellite-
◆━━━━━━━━━━━━━━━

レアストーンであるシーライトから変成してできる希少石です。シーライトの”タングステン(W)”がすべて、モリブデン(Mo)に置き換わったもので、両者は固溶体を形成する関係にあります。希少石からの希少石という非常に珍しい宝石で、滅多に流通しないレアストーンです。蛍光する性質を持ち、短波の紫外線(300-200nm)でより強く蛍光を示します。

英名 Powellite(パウエライト)
和名 パウエル石、灰水鉛石(かいすいえんせき)
成分 Ca(MoO₄)
結晶系 正方晶系
硬度 3.5-4
比重 4.26
屈折率 1.985-1.967
劈開 不明瞭
黄色、黄褐色、緑黄色、灰色、黒
主な産地 アメリカ、フランス、インド、オーストラリア など

▼パウエライトを探す

▼こちらもおすすめ
『TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-』