長波365(ライト)の照射で変色

    • 在庫なし
    • 現品
    • 長波395(ライト)の照射で蛍光
    • 長波365(ライト)の照射で蛍光
    • ▶対応空枠取り扱い無し(当店での石留め不対応)

    フローライト フルオレッセンス イギリス・ロジャリー鉱山産 2.92ct[230522142]12.1x7.9mm前後

    ¥999,999 税込
    45,454 ポイント還元
    この商品は 送料無料 でお届けします
    Amazonアカウントでお支払いができます
    お電話でもご注文いただけます!
    お電話の際は 商品番号:35868 をお知らせください。
    営業時間:平日10:00-18:00
    縦(mm) 横(mm) 高(mm) ガードル
    12.1 7.9 4.9

    表面キズの状態:◎ない・見えない/◯僅かに見える/△見える ※すべて10cmの距離から肉眼で確認

    商品説明

    フルオレッセンスタイプのフローライトとは・・・

    イギリスのスタンホープという地域にあるロジャリー鉱山で産出される希少なフローライトです。

    この地域は沢山の鉱山があったことで有名な場所ですが、現在はその殆どが閉山しているため、新たに採掘され市場に出回ることがありません。

    同じ地域にあるダイアナマリア鉱山で類似するフローライトが産出され流通しておりますが、ロジャリー鉱山の方がよりネームバリューがあります。

    *******

    フローライトはカラーバリエーションが豊富で、パープル、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクなどの多くの色があります。淡いやわらかな色合いが多い中、サファイアのような濃いブルーのものは数が少なく、希少です。

    単色もそれぞれに美しい色を持っていますが、ひとつの原石の中で複数の色が縞模様状に出ているものもあります。18-19世紀頃、そのような縞模様の結晶の中で、断面が特によく輝くイギリス・ダービーシャー州産のフローライトがヨーロッパで大流行しました。

    様々な色合いを含むものは現在バイカラーやパーティカラー、レインボーカラーなどと呼ばれています。また、それらとは真逆のカラーレスのタイプも隠れた人気を誇っています。

    *******

    鉱物が蛍光するという特性が最初に発見されたのがこのフローライトです。このことから、鉱物が蛍光することをフルオレッセンスと呼ぶようになりました。すべてのフローライトに蛍光性があるわけではありませんが、イギリス・ロジャリー鉱山産のフローライトは特によく蛍光することで知られています。

    また、蛍光とは別に、光源の違い(蛍光灯/白熱電球)でカラーチェンジを見せるタイプもあります。

    和名は蛍石(ほたるいし)。<火に入れると蛍が点滅したように発光する>という特徴から、このように呼ばれているそうです。

    *******

    ※ルース表面の状態に関しましては【サイズ(採寸)情報】をご覧ください。

    こちらの商品は、現品販売です。画像の商品を専用ケースに入れてお届けいたします。

    詳細情報

    本商品でご利用可能な決済方法は下記となります。
    各お支払い方法についての詳細はショッピングガイドをご覧ください

    VISA Secure, MasterCard ID Check, American Express SafeKey, JCB J/Secure

    セキュリティコードとはクレジットカード裏面のサイン欄上部に記載されている数字の一番右の3桁の数字です。アメリカン・エキスプレス・カード提携のクレジットカードの場合、セキュリティコードはクレジットカード表面に記載されている4桁の数字となります。

    Amazon Pay
    縦(mm) 横(mm) 高(mm) ガードル
    12.1 7.9 4.9

    表面キズの状態:◎ない・見えない/◯僅かに見える/△見える ※すべて10cmの距離から肉眼で確認