◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ ヘミモルファイト
◆◆   -Hemimorphite-
◆━━━━━━━━━━━━━━━

パライバをさらに神秘的にしたような美しく鮮やかなスカイブルー、発砲した泡が固まったようなもこもことした葡萄状の結晶のヘミモルファイトは数多くのブルーの宝石のなかでもかなり特徴的で、他に類を見ない魅力があります。結晶の形状はその他にも霜柱状や母岩を皮殻状に覆った状態などがあり、全く違う鉱物のように見えることもあり、原石の状態でも非常に人気の高いレアストーンです。

英名 Hemimorphite(ヘミモルファイト)
和名 異極鉱(いきょくこう)
成分 Zn4[(OH)2|Si2O7]·H2O
結晶系 斜方晶系
モース硬度 4.5-5
屈折率 1.61-1.64
劈開 1方向に完全
白色、無色、淡青色、青綠色、淡黃色、 灰色、褐色
主な産地 アメリカ、コンゴ、ブラジル、中国 ほか

▼ヘミモルファイトを探す

▼こちらもおすすめ
『TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-』