◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ シリマナイト
◆◆   -Sillimanite-
◆━━━━━━━━━━━━━━━

カラーレスから淡いイエロー、ブルー、パープルなどのカラーを持ちます。多色性があるため、ファセットカットをほどこすと角度によって異なる色が見える美しいものや、結晶の内部に繊維状の組織が生成されると、そこが光を反射し、ムーンストーンのようにほわりとした光を反射するタイプや、もっと密集するとキャッツアイの出るタイプまであります。

英名 Sillimanite(シリマナイト) / Fibrolite(フィブロライト)
和名 珪線石(けいせんせき)
成分 Al₂SiO₅
結晶系 斜方晶系
硬度 6.5-7.5
屈折率 1.65-1.68
劈開 完全
無色、白色、灰色、黄色、褐色、帯緑色、青色、青紫色、帯紫黒色 など
主な産地 ミャンマー、スリランカ、インド、ブラジル、マダガスカル など

▼シリマナイトを探す

▼こちらもおすすめ
『TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-』