≪9月の誕生石は『サファイア/クンツァイト』≫

青い宝石の象徴サファイア

この名前は「青」を意味するラテン語から名づけられました。ですが実は、サファイアは色の宝庫トルマリンに匹敵するほど非常にカラー豊富な宝石なのです。

そして、ライラックピンクの宝石クンツァイト

<カリフォルニア・アイリス>という美しい愛称も持つピンクのスポジュミンで、インクルージョンが作りだす飴の様な艶やかな光沢やキャッツアイも魅力の一つです

サファイア

ケニア、マダガスカル、スリランカなど、世界各地のブルーサファイア

ブルーサファイアの最高峰、ロイヤルブルー&コーンフラワーブルー

クリアに澄んだ水のような透明感あるアイスブルーサファイア

アメリカ・モンタナ州産のサファイア。絶妙な色合いが人気です

タンザニア・ウィンザー産、赤と青のまだら模様が特徴的なサファイア

カシミール地方産のワインレッドカラーにベルベット光沢を持つサファイア

オレンジピンクのパパラチャサファイア。数あるファンシーカラーサファイアの中で最も希少価値があります

ネオンピンクからシルキーがかったピンクまで。様々なピンクカラーのサファイアを集めました

複数色を1ピースで楽しめるバイカラー・パーティカラーサファイア

カラーレスからラベンダー、バーガンディー、イエローグリーンカラーまで

白熱灯(電球色)でカラーチェンジするタイプの希少サファイア

サファイアの表面に金色の光が浮かびあがる特別なサファイア

スター効果の現れる宝石のなかでも数が少ないスターサファイア

コアなファンの多いトラピッチェ。白色からピンク、まだら模様など


クンツァイト

カリフォルニア・アイリスとも呼ばれるライラックピンクの宝石クンツァイト

スポジュミンの内、ピンクがクンツァイト。それ以外のカラーを集めたコーナーです


TOP STOneRY -知って楽しい鉱物と宝石の物語-